【ハースストーン】次回のスタン落ちについて色々

2017年12月24日

最近専らハースストーンばっかりやってます。

ふと来年のスタン落ちについて調べようと思ったのですが、

中々情報が出てこなかったのでまとめてみました。


~現在のカードプール~


~次回からのカードプール~ ※前回と同刻であれば2018年4月

「旧神のささやき」「ワン・ナイト・イン・カラザン」「仁義なきガジェッツァン」

 がスタン落ちとなり、残った「大魔境ウンゴロ」「凍てつく玉座の騎士団」

「コボルトと秘宝の迷宮」+「次の新拡張パック」という形でスタートされます。



~スタン落ちする主なカード~ 旧神のささやき編


パイルフィンの異端審問官

マーロックパラディンには必ず入っているカード。

ヒロパが変化する能力も強いけど、マーロックで1/1/3というスタッツが素晴らしい一枚。

マーロックパラディンは生き残れるか。


海賊パッチーズ

旧神で一番ご活躍されたのではないでしょうか。

現環境だとアグロパラディン・アグロドルイド・テンポローグ...etc

挙げればキリが無い程採用率の高いカード。

スタン落ちすればアグロデッキの初動がかなり遅くなるはず。


ン=ゾスの一等航海士 ブラッドセイルの狂信者

さらば海賊ウォリアー!

まぁ現環境でもほぼ死滅していますが、もう完全にさよならです。


狂闘品のヒールロボ

コボルト環境で誕生したOTKプリーストで脚光を浴びたカード。

残念ながらあと数ヵ月の命。


秘策を喰らうもの

中立カードで秘策対策できる唯一のカード。

新拡張で新たな中立の秘策対策カードが来なければ、秘策対策可能なヒーローは「照明弾」が使えるハンターのみとなる。


荒野の呼び声

一度ナーフを受けつつもそこそこの採用率を維持したフィニッシュ力の強いカード。

ハンターの武器「ローグデラー」から出現しなくなるのでスペルハンターは地味に痛手。


進化

進化シャーマンのキーカード。

後述するが「ドッペルギャングスター」もスタン落ちするので、進化シャーマンはその長い歴史に幕を閉じることになるだろう。


勝鬨の剣

「有徳の守護者」の登場と共に一気に採用率の上がった武器カード。

アグロパラディン・マーロックパラディン・トークンパラディン等、採用率が高い。


頽廃させしものン=ゾス

決まると気持ち良い、強力なフィニッシャーカード。

現環境に於いては、OTKウォーロックやコントロールウォーロックに採用されている。



放たれし激昂ヤシャラージュ

ビッグプリーストやバーンズ入りスペルハンター等に採用されているフィニッシャーカード。

後述するが、「バーンズ」もスタン落ちなので3、4ターン目の犯罪ムーブは無くなります。


希望の終焉ヨグ=サロン

旧神の代名詞とも言えるこのカードもスタン落ちです。

ナーフ後、構築に採用されることは無くなりましたが、根強いファンの多い一枚。

今までありがとう、ヨグ=サロン。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう